ウィメンズヘルスで全女性のカラダの悩みを解決!

ウィメンズヘルス

 

「ウィメンズヘルス」
ってなぁに?

 

興味を持った方がこのページを
開いてくれたのではないでしょうか。

 

ウィメンズヘルスとは、
直訳すると「女性の健康」です。

 

女性は生涯の中で
月経・妊娠・出産閉経など
女性特有
の身体の変化を伴います

 

また、仕事・家事・育児といった
役割を担うことが多いです。

 

精神的、身体的、社会的な面から
女性をとらえた分野になるのですが、
ここでは女性の身体づくりに着目しています。

 

女性の多くは下記のような
悩みをお持ちではないでしょうか。

 

 
  • 生理前でイライラしてしまう
  • 生理が重くて鎮痛剤は手放せない
  • 毎月の生理が憂鬱
  • 妊活しているけどなかなか授かれない
  • 産後ダイエットせずに痩せたい
  • 産後尿漏れが気になって外出が億劫になった
  • 冷え性でいつも指先が冷たい
  • 姿勢が悪く服を着こなせていない

 

これらの内容など
心当たりはありますか?

 

上記の内容というのは、
女性のデリケート分野なので、

 

相談できる人や場所もなく、
一人で悩んでいる方が
多いとおもいます。

 

身体の悩み・痛みを抱えながらも
家事、育児、仕事などの

 

日々の忙しさの中で
向き合うことを避けてしまい、

 

そのままにしておいたり、
服薬することで解決していませんか?

 

実は、私もそうでした。

 

生理のたびに鎮痛剤を服薬し、
化粧品と洋服など容姿に気を配り
目先の忙しさを理由して

 

自分の身体と向き合うことを
疎かにしていました。

 

「これが私の体質なんだ」

「私はまだ軽い方」

「治せるものではないから」

 

思い込んでいたんです。

 

でも現在の私はというと、
自分の身体と向き合うことにより、

 

骨盤のケア
実践してから劇的
変化することができました。

 

  • 鎮痛剤は不要になり
  • PMSを軽減でき
  • 生理痛が楽しみになり
  • 産後の尿漏れが改善し、
  • 妊娠前と同じスタイルに戻った

 

このように今まで治らないと
思い込んでいた
だけでして、
実際に改善することができました!

 

この記事を読んで頂けると
  • 骨盤と膣のケアが女性にとってなぜ必要なのか理解できる
  • 生理痛が骨盤となぜ関係しているのかわかる
  • 妊娠期における骨盤の役割が理解できる
  • 産後の骨盤の状態を理解しトラブルを回避できる
  • あなたの人生における不調や悩みを解決することができる

 

このように女性のライフイベントで
起こりうる身体の変化対応
することが可能です。

 

何よりもあなた自身が生き生きとした
生活を送ることができます。

 

この記事を読まなければ
  • 毎月のPMSや生理に悩み続け、鎮痛剤は手放せないまま
  • 妊活の方法が分からず落ち込む日々
  • 産後の体型の崩れや尿漏れがおこり、外出がおっくうになる
  • 自分の身体を労わる方法がわからないまま年齢を重ねる

 

と以前と同じ生活
することになるでしょう。

 

ここまで読み進めて頂いたあなたが、
より具体的に知りたくなった方は
このまま読み進めてください。

 

それでは全女性
カラダの悩みを解決する

 

ウィメンズヘルスについて、
お伝えしていきたいと思います。

 

最後まで楽しんで
読んで頂けたらと思います。

 

ウィメンズヘルスのKey Pointは「骨盤と膣」

ライフイベント
変化がある女性の身体ですが、

 

具体的にはどこをケア
すればよいでしょうか。

 

を整えたり、
スタイルよく見えるよう
身体のパーツを整えたり、
若々しくいるために
食事に気を遣うかもしれません。

 

すべて間違いではないですが、
身体の中から健康を意識するためには

骨盤と膣

Key Point

だと考えています。

 

生理、妊娠、出産、更年期
迎えるにあたって、
女性の身体は
大きく変化します。

 

私自身、
骨盤と膣を整えることで、

 

生理、妊娠、産後
それぞれの時期に
大きな変化がみられました。

 

すべての年代の女性に
共通する悩みを
解決できるのも、
このパーツだと思っています。

 

それでは、
それらの必要性について
解説していきます。

 

ほとんどの人が知らない、生理痛と骨盤の関係

PMS(月経前症候群)
胸の張り、むくみ、頭痛
などの
身体症状と、

 

抑うつ、苛立ちなどの
精神症状があります。

 

個人差も大きく、
その症状は
200種類以上
あるとも言われています。

 

生理開始3~10日前から
PMSが現れ始め、
生理で1週間ほど
憂鬱な日々が続くと、

 

月の半分以上、
不快感を持って過ごす

ことになります。

 

こんな状態が一年間、
つまり12回続くことが
閉経まで繰り返されるんです。

 

そのたびに鎮痛剤を服薬したり、
気分の変動
あることを想像すると
ぞっとしませんか。

 

生理痛PMSが起こる原因は、
体質だけではないんです。

 

食事、姿勢、生活習慣など
様々な要因が関連しています。

 

他の原因としては、
女性ホルモンの
バランスの崩れ
が考えられます。

 

どのようにして
女性ホルモンが崩れるかというと、
その一つに
膣の冷えが考えられます。

 

膣のケアを怠り、
冷えて乾燥すると、
女性ホルモンのバランスが乱れ
自律神経の働きが悪くなります。

 

膣の冷えが全身の血流を滞らせ、
筋肉のコリ、
代謝低下、
姿勢の悪化、
便秘等の
不調を引き起こすのです。

 

膣のケア
を行うことで、

血流を改善し、
女性ホルモンを整え
PMSや生理痛を軽くする
ことができます。

 

次に、生理痛について説明します。

 

月経の時、
子宮は血液を押し出そうと
収縮するため、
痛みが生じます。

 

子宮は骨盤の中で
前後左右を結ぶ靭帯によって
「宙づり」にされた臓器です。

 

よって、
子宮が収縮するたびに
靭帯が引っ張られることになり、
痛みを伴うのです。

 

これが、歪んだ骨盤
重い生理痛
を引き起こす原因です。

 

このように、
女性の不調を招く大きな原因が
「骨盤と膣」にあります。

 

骨盤の動きを整え、
の状態を知ることで、

 

自分の身体が
いまどういう状態か
理解できるようにもなります。

 

「骨盤×膣ケア」で妊活を最短ルートで実現

赤ちゃんのための身体づくり

「赤ちゃんが欲しい」
と思ったとき、
あなたは何から始めますか?

 

妊娠のための本を読んだり、
ネットで
「妊娠 方法」
「妊活 何から」

など検索をするかもしれません。

 

妊娠するためには血流が大切
と言われますが、

 

冷え性の私は
それをどのように改善したらよいのか
分からずにいました。

 

赤ちゃんが宿る「子宮」
温かく、柔らかい場所です。

 

子宮がおさまる骨盤が歪むと、
一部の筋肉が硬く縮こまり、
隅々まで血が流れにくい状態
になります。

 

これを回避するために、
「骨盤ケア」を実施し、
子宮の血流を改善することが
ポイントになります。

 

骨盤ケアの有無で赤ちゃんの胎内姿勢とその後の育児にも影響する

また、
母親の骨盤ケアをすることで、
赤ちゃんの胎内姿勢にも影響するんです。

 

昔の女性に比べて
重たいものを運んだり、
歩いたり、
しゃがんだり
することが少なくなった現代女性は、
自然と鍛えられているはずの筋肉が衰え
靭帯が細くなっている状態です。

 

その状態で妊娠し、
ホルモンの影響で
骨盤が緩み始めると、
赤ちゃんが下がりやすくなったり
内臓が下垂しやすい状態になります。

 

母親の整った骨盤
で育つ赤ちゃん(胎児)は
手足をちじこめた
「丸い姿勢」
になることができます。

 

赤ちゃんが胎内で元気に育つためには、
できるだけ早く
骨盤ケアの方法を
知っておくことがポイントになります。

 

妊娠前、妊娠中から
骨盤ケア
を始めることで、
母親だけでなく
子供にもよい影響を
もたらすことができますよ。

 

産後こそ体質改善の絶好のチャンス

出産後は赤ちゃんの
おむつ替え、授乳、寝かしつけ、抱っこ
慣れないお世話に手がかかります。

 

なかなか自分のケアに
手が回らないのが現実です。

 

出産は

「交通事故後と同じ
身体の状態」

とよく表現されます。

 

日本では、出産後の身体が
元の状態に戻るまでの
6~8週間の期間を産褥期と呼び、

 

しっかりと体を休ませることが
必要な期間と言われています。

 

身体を休ませながらも、
妊娠や出産によって
緩んだ筋肉を回復させるため、
産褥体操が推奨されます。

 

なかでも
「骨盤底筋運動」

 
  • 尿漏れ
  • 腰痛の改善
  • 姿勢の改善
  • ポッコリおなかの改善

を促します。

 

加齢や日頃の習慣で
衰えやすい筋肉でもあり、
トレーニングを実施することで
女性器の機能が整います。


よって、
女性ホルモンの力で
体型や肌や髪の不調
軽減します。

 

出産をきっかけに継続することで、
年齢を重ねても
体調良くすごせるようになりますよ。

 

まとめ

ウィメンズヘルスは
全女性のカラダの悩みを解決

その具体的な方法についていかがでしたか?

 

女性特有のトラブルは
「治らない」ではなく、
「からだの仕組みの知識不足」
であることが多いです。

 

これまでの内容を簡単におさらいしますね。

 

 ほとんどの人が知らない生理痛と骨盤の関係
  • 膣が冷えて乾燥すると、自律神経の働きも悪くなりPMSや生理痛になる
  • 膣のケアを行うことで、血行を改善しPMSや生理痛を軽くすることができる
  • 骨盤が歪むと生理痛が重くなる
「骨盤×膣ケア」で妊活を最短ルートで実現
  • 子宮の血流を改善することが妊娠へ近づく
  • 妊娠前からの骨盤ケアは赤ちゃんの姿勢にも影響する

産後こそ体質改善の絶好のチャンス
  • 産後の体調回復には骨盤底筋運動が有効
  • 「骨盤底筋運動」は尿漏れや腰痛、姿勢の改善、ポッコリおなかの改善を促す

 

このように、
女性のからだと
骨盤・膣
は深い関係にあることがわかります。

 

日本では
「骨盤×膣のケア」
は重要視されていませんが、
不調を抱える女性が
増え続けていることは事実です。

 

一人でも多くの女性の悩み
を解決するために、
この知識が広まればいいなと思っています。

 

それが私の願いです。

 

タイトルとURLをコピーしました